Craft & Care

※各リンクをクリックすると、該当の説明までスクロールします。


マッケイ製法

中底・アッパー・本底を貫通するステッチをかけ固定しているのが特徴。接着剤のみで固定する「セメンテッド製法」に比べて、ソール剥がれのリスクが少なく、履きはじめから返りが良いことと、コバを狭めたスッキリとしたデザインにしやすい利点があります。(中敷きは、中底の上に貼られます)

マッケイ製法 図解

  • レザーソール

メキシコMARFIL社のベンズを採用しています。ベンズの中ではソフトな部類で、履き心地と耐久性のバランスの良さで使用しています。

クラシックスニーカー デコ レザーソール ブラック 商品写真
クラシックスニーカー デコ レザーソール ブラウン 商品写真
  • スニーカーソール (Classic Sneakers DECO)

VIBRAM #342 Mini Rippleソールを使用。波模様のパターンが特徴の通称シャークソールと呼ばれるリップルソールの波模様を小さくタウンユース向けに開発されたソールです。シンプルなパターンなのでアッパーデザインとの相性がよく、グリップ力も優れており採用しております。

クラシックスニーカー デコ スニーカーソール ブラック 商品写真
クラシックスニーカー デコ スニーカーソール ブラウン 商品写真

下記3か所をメジャーでご計測ください。

足長・足幅・足囲の足底位置を示す足のイラスト図
足長・足幅・足囲の測定方法についての説明文

測った数値を下記のラストサイズ表に照らし合わせていただき、靴のサイズをお選びください。ラストサイズは靴の内部空間のサイズに相当します。

短靴のサイズ対応表 (22.5cm~27.5cm、足長・足幅・足囲の詳細数値)
ブーツのサイズ対応表 (22.5cm~27.5cm、足長・足幅・足囲の詳細数値)

また、足とラストの理想的なサイズ関係がございますので、以下をご参考ください。

靴のサイズ選びの目安と補足説明 (足長・足幅からの推奨サイズ)

サイズについてご相談を承っておりますので、ご希望の方は、お気軽にお問合せください。


ソールまわりの消耗部分を中心に、修理メンテナンスを承っております。

アトリエT 靴 修理

<参考価格>

  • ヒールリフト交換 ¥2,750~
  • 積み上げヒール+リフト交換 ¥5,500~
  • オールソール(レザーソール) ¥16,500~
  • オールソール(スニーカーソール) ¥9,900~ 

※同じ靴でも摩耗状況により、交換が必要なパーツ数が変わる場合は、価格も変わります。


手間がかかりすぎず、革の健康状態を保ちながらお履きいただける、手入れ手順を下記の動画にまとめておりますので、ご参考ください。